美術の鑑賞学習をより楽しく深めるためにルーブリックを活用してみましょう。

オンラインセミナー開催のお知らせ
2020年12月に上梓した「ルーブリックで変わる美術鑑賞学習」を教科書としたオンライン連続セミナーを開催いたします。単に講義を配信するのではなく、ご参加いただく方との意見交換も大切にしたいと考えています。
研究チームのメンバーは、毎回参加します。ともに、楽しく異議深い鑑賞学習について考えていきませんか。
ご参加、心よりお待ち申し上げます。
【開催日時】
5月〜12月までの第三金曜日。
20:00〜20:50(講義35分、質疑・協議15分)
【日程】
【開催形態】
Zoomを使ったオンラインでの開催。
【参加方法】
参加費無料/令和3年12月16日まで随時受付
日本美術教育学会会員以外の方でもご参加いただけます。メールでお申し込みいただき、「ミーティング招待」を受け取られたいアドレスをお知らせください。一度お申し込みいただきましたら、その後の全回についての「ミーティン部参加URL」をお知らせ致します。なお、本学会会員で、本書の頒布を希望され、すでにお送りしている方は改めてのお申し込みは必要ありません。
本書をテキストとしますので、毎回、ご用意ください。(事前にお読みになることをおすすめします。本書の内容をしらないままに参加されますと、理解しにくいかと思われます)
【参加申し込み・お問い合わせ】
info@kansyokyoiku.com
【主催】日本美術教育学会研究チーム
松岡宏明(代表・大阪総合保育大学)
大橋 功(岡山大学)
新関伸也(滋賀大学)
萱のり子(東京学芸大学)
藤田雅也(静岡県立大学短期大学部)
【共催】一般社団法人 日本美術教育学会
お問い合わせはコチラへ!
ご質問、お問い合わせがございましたら、まずはご連絡下さい。
→メールでのお問い合わせ